スペアリブ煮込みは圧力鍋(ゼロ活力なべ)で|簡単&脂抜きでカロリーダウンを!

ゼロ活力鍋でやわらかスペアリブ レシピ

 

こんにちは。さえこです。

時短の調理器具といえば「圧力鍋」ですが、なかでもアサヒ軽金属の圧力鍋「ゼロ活力なべ」は世界最高クラスの圧力を誇ります。

さえこ

わが家では6年間、愛用しています♩

 

今回は、圧力鍋が得意な長時間煮込む過程ゼロ活力なべで時短してスペアリブ煮込みをつくりました。

骨付き肉のスペアリブはうまみがたっぷりですが、脂が多いのでカロリーが気になりますね。

そこで、ひと手間かけてスペアリブの脂を落としています。その結果、

Point
  • 短時間でお箸で切れるやわらかさ
  • 脂抜きでギトギトしない

と、納得のスペアリブ煮込みになりました♩

見た目の豪華さもあり、おもてなし料理にも!

dal

この記事では実際に作ったスペアリブのレシピと、スペアリブの魅力について書いています。

 

「<<ミッキーマウス>>ゼロ活力なべ(S)」(圧力鍋・圧力なべ)IH・ガス対応 Disneyzone ディズニー 日本製 2.5L レシピ付き ギフト [アサヒ軽金属公式ショップ]

 

 

スペアリブのおいしさ♩

スペアリブ

部位

骨付きばら肉のかたまりで、一般的にスペアリブというと「骨付きの豚バラ」を指します。

バラ肉は、赤身と脂身が層になり、脂の部分が多いため、長時間煮込んでもジューシーさが残ります。

骨付き肉は何故おいしいの?

骨の中にある髄液には、うまみやコラーゲンが含まれています。

骨付き肉を加熱すると、骨の細かい穴から髄液がお肉まで染みだして、お肉のうまみが増して美味しくなります。

うまみがしみ出たスープも美味しくなり、「豚骨スープ」が良い例ですね!

 

アサヒのゼロ活力鍋(圧力鍋)って?

アサヒの活力鍋は世界最高クラスの調理圧 146kPa 内部温度は128度の高温になります。

圧力値が高いと時短になり、5分の加圧でスペアリブも柔らかくなります。

 

ゼロ活力なべの加熱時間の考察

 

ゼロ活力なべは、圧がかかったら火を止めて余熱で調理する「ゼロ分調理」ができる圧力なべです。

6年使ってみて「肉」と「骨付き肉」の加熱時間について試行錯誤しました。その結果

  • シチューや煮物、ロールキャベツ、カレーなどの煮込み料理はゼロ分
  • 骨付き肉は5分

の結論に至りました。

時間を長くすればもっと柔らかくなりそうですが「加熱時間は5分以内にとどめる」とお肉がパサつきません。

もっと柔らかくしたい時は、さらに普通の鍋で煮込みます。

さえこ

例外的に、鶏がらスープを取る際は10分~15分加圧します

 

 

 

スペアリブの脂抜き

スペアリブはばら肉のかたまりのなので、脂分は多いです。

歳を重ねると脂肪分が気になりますよね。

なので、今回は脂分(ラード)を落とすために

POINT
  • 表面を焼くことで肉の脂を引き出す
  • 脂を冷やし固めて取り除く

で脂抜きをしています。

ラードは30~40℃で固まるので途中で冷蔵庫に入れると冷されて白くなった脂が表面でかたまり、取り除きやすくなります。

さえこ

ラードは炒め物にも使えます

 

スペアリブの煮込みレシピ

活力鍋でスペアリブ煮込み

材料 (2人分)
スペアリブ 450~500g
ニンニク 1片
★水 約1カップ
★白ワインまたは酒 大2
★しょうゆ 大2.5
★みりん 大2
★はちみつ 大1.5
塩 胡椒

①フライパンに少量の油を入れてニンニクの薄切りをこんがり焼いて取り出す。(あとで飾りに使う)

活力鍋でスペアリブ煮込み

 

②スペアリブに塩、こしょうをしてフライパンにを入れ、中火で両面の表面に焼き色がつくまで焼きます。
今回、オールパン(ワイドオーブン)を使っているので油がしみ出てきます。

 

③活力なべに移し調味料を入れ、水1カップを入れる。

お肉が2/3浸るくらいが目安。足りなかったら水は少し足す。

 

④赤いオモリを置いて、オモリがゆれたら5分加熱する。

活力鍋でスペアリブ煮込み

 

⑤火を止めて、ピンが下がったら蓋を開けます。

活力鍋でスペアリブ煮込み

 

⑥【脂抜き】粗熱が取れたら冷蔵庫にいれ、1時間ほどで白い油が固まります。

スペアリブ

 

⑦表面にラップをピッタリとくっつけラードと共にはがす、または、スプーンですくって取り除きます。

完全に取り除くと仕上がりが固くなるので適度に除きます。

スペアリブ

今回取れた脂は約50gでした

dal

 

⑧落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで煮つめます。

 

⑨完成!脂身もぷりぷりしています。

煮てる最中に、「しょうゆラーメン」のような、なつかしいにおいがしました♩

活力鍋でスペアリブ煮込み

 

お箸でも切れる柔らかさです♩レモンを添えてもさっぱりと頂けます!

食べる際には、冷めていたら温めたると脂分が溶けて柔らかくなります。

活力鍋でスペアリブ煮込み

 

さえこ

骨からお肉がほろっと離れます♩

 

「<<ミッキーマウス>>ゼロ活力なべ(S)」(圧力鍋・圧力なべ)IH・ガス対応 Disneyzone ディズニー 日本製 2.5L レシピ付き ギフト [アサヒ軽金属公式ショップ]

スペアリブ100gの値段

活力鍋でスペアリブ煮込み

国産豚スペアリブ」は100gあたり148円、4本入りで700円~800円台です。

高いものは100gあたり178円位です。

都内なので割高かもしれませんが、かたまり肉の値段としては安い方ではないでしょうか。

活力鍋でスペアリブ煮込み

今回使った、肉のハナマサで買った「カナダ産スペアリブ」は100gあたり139円、4本入り821円です。

こちらは、あらかじめ骨の中央が半分に切れています。

 

スペアリブの選び方

スーパーに並んでいるスぺアリブは形にばらつきがありますが、「脂と赤身肉のバランスが良いスペアリブ」がおすすめです。

個人的は、スペアリブのぷるぷるした脂の部分が好きなので、赤身が多すぎないものを選ぶことが多いです♩

活力鍋でスペアリブ煮込み

 

スぺアリブを買う時はスーパーや肉のハナマサに行きますが、いつも良いスペアリブが手に入るとは限りません。

大きさのバランスや脂身の多さなどチェックします

dal

ですので、お店で良さそうなスペアリブを見つけたら、ぜひ「スペアリブ煮込み」を作ってみてください!

もし、「良いスペアリブが手に入るかわからない」という方には、国産の黒豚スペアリブを通販で買う事ができる、熊本県の「肉工房三協」さんから手に入れるという手もあります。

Point
  • 九州産で厚切りの黒豚スペアリブ
  • 冷凍で届くのでそのまま保存が可能
  • 楽天ショップでの口コミも高評価

今回約600gのスぺアリブで作りましたが、2人で食べてあっという間に完食!

もっと多めに作れば良かったといつも後悔するので、

さえこ

通販で多めにお肉を買うのはおすすめです!

おわりに

というわけで、「ゼロ活力鍋で作るスペアリブの煮込み」をご紹介しました。

活力なべで美味しくてヘルシーなスペアリブ煮込みを作れないかな?と思い、何度も試行錯誤しながらこのレシピになりました。

おかげで柔らかくてヘルシーなスペアリブ煮込みが完成したね

dal

特に、骨から出たうまみが溶け込んだタレが絶品です!

 

ゼロ活力鍋は圧力値が高いので短時間で素材のうまみを引き出してくれます。

煮込み料理はもちろん、炊飯や玄米炊飯もふっくら美味しく炊きあがります

 

さえこ

もし圧力鍋の購入を検討中なら、「アサヒのゼロ活力なべ」が一押しです♩

 

「<<ミッキーマウス>>ゼロ活力なべ(S)」(圧力鍋・圧力なべ)IH・ガス対応 Disneyzone ディズニー 日本製 2.5L レシピ付き ギフト [アサヒ軽金属公式ショップ]

\\活力鍋 Sサイズのふるさと納税はこちら//

 

あわせて読みたい

 

アサヒ ゼロ活力鍋 レビュ―玄米 いわし【ゼロ活力鍋】6年間使用した口コミと我が家の「玄米炊飯」と「いわし」のレシピ