}

【ララヴィ】 こだわりのオイルイン美容の効果は?|バームも入ってるトライアルセットを徹底レビュー

こんにちは。さえこです。

チー

オイルイン美容のララヴィて?

LalaVie(ララヴィ)といえば、シンプル3ステップの最上オイル美容、「オイルイン美容がコンセプトのスキンケアブランドです。

なかでも、クレンジングバームが有名で、数々の賞を受賞し、高評価の口コミを多数得ています。

美容家チャンネルの「BEAUTY THE BIBLE」では、わたなべ麻衣さんが「ベストコスメ」と紹介し、同席の田中みな実さんも納得されていました!

 

woof

年齢肌にも良いんだってね?

エイジングケアにオイル美容は相性が良いのですが、そこにララヴィのこだわりが加わったのがオイルイン美容なんです。

実際に7日間トライアルを使用してみて、「敏感肌」「乾燥肌」「大人にきびができやすい」肌質の私でも、肌が荒れることもなく、

Point
  • 保湿効果で肌がしっとり
  • 毛穴のざらつきが激減しつるつるに
  • オイルだけどべたつかない使用感
  • 3ステップでお手入れが楽ちん

などの効果を実感しました!

この記事では、ララヴィの「オイルイン美容 7daysトライアル」を実際に使ってみた感想、実感した効果をご紹介しています♩

 

オイルイン美容のララヴィ

歳をかさねた肌にはオイル美容が効果的

ラヴィヴィ 7日間トライアル

歳をかさねて肌質が変わると、スキンケアの方法も変化すると思います。

オイル美容」は歳をかさねてからの美容法としておすすめなんです。

なぜなら、

30歳をピークにお肌の皮脂量は減少しています。
皮脂はお肌の水分を保持する働きがあるので、年齢を重ねると油分を補充する必要があります。

 

そこで美容オイルの登場です!

オイルは皮脂膜と親和性が高いで角質層を柔軟にしてくれます。

年齢を重ねて厚く硬くなった角質層が柔らかくなれば、スキンケアがしっかり浸透します。

さえこ

スキンケアの基本は保湿です!

 

ララヴィのこだわり

ララヴィのこだわりをまとめました。

水分と油分のベストバランス

オイル美容がよいとわかっていても、工程が増えたり、使い方が難しかったりしますよね。

ララヴィのオイルイン美容は、油分と水分の両方を組み合わせて製品化しています。

例えば、このオイルインローション。

ララヴィ 7日間トライアル 

透かしてみると、細かいオイル粒が多数浮いているのが見えます。

油分と水分がベストバランスでつくられ、お肌に必要な両方を同時にお肌に届けることができます。

 

こだわりのレシピ

ララヴィのアイテムは、世界中からよりすぐりの肌に良いものを取り寄せて開発されています。

成分は、知名度やインパクトではなく、“お肌に本当にいいものは何か”という視点で選ばれています。

だからこそ、希少性が高い美容成分が含まれているのも、ララヴィのこだわりです。

その技術力、開発力で
  • ボタニカル美容オイル
  • 美容エキス
  • 先端技術

を掛け合わせたのが「ララヴィのオイルイン美容」なんです!

 

乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済

トライアルの全アイテムは、乾燥による小ジワを目立たなくする効能評価試験済です。

難しそうに聞こえますが、要は、正式な機関で認められた効能ということです。

日本香粧品学会の「化粧品機能評価法ガイドライン」の「新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン」に基づく試験又はそれと同等以上の適切な試験を行い、効果を確認すること。(引用:厚生労働省 化粧品の効能の範囲の改正に係る取扱いについて

 

さえこ

「洗い流すクレンジング」を含む「全アイテム」が評価試験済みなのは、珍しいそうです

受賞歴

クレンジングバームは数々の賞を受賞しています。

愛用者の年代をみると、40代、50代が多く見受けられます。

◆ 2019年上半期  VOCE 読者が選ぶBEST COSME
クレンジング部門 1位

◆ 2019年2月度 VOCE月間コスメランキング
クレンジング部門 1位
毛穴部門 1位

◆2020年2月 VOCE月間コスメランキング
クレンジング部門 第1位
毛穴部門 第2位

◆2020年1月 VOCE月間コスメランキング
毛穴部門 第1位

 

香りのレイヤー

オイルイン美容の香りを監修しているのは、フランスのトップパフューマーアラン・ベルジュ氏です。

世界で数々の有名ブランドの香水を手掛けている凄腕調香師です。

3つのスキンケアはそれぞれ異なる香りです。

その3つが絶妙に繋がりをもち、香りのレイヤーが楽しめるように調合されています

クレンジングバーム・リラックスハーブ
×
オイルインローション・ハーバルシトラス
×
アドバンストリッチクリーム・オリエンタルブーケ

チー

1つ1つも良い香りですが、香りを重ねるって新しい発想ですね

\7日間トライアルセットはこちら/

 

ララヴィ・オイルイン美容で実感した効果

ララヴィ 7日間トライアル クレンジングバーム

ララヴィのトライアルセットは3種類ありますが、ご紹介するのは「トライアルセット」です。
中身はこの3つ。

1.じゅわっととろけるクレンジングバーム

2.粒状オイルがはいったオイルインローション

3.エイジングケアのアドバンストリッチクリーム

シンプルで可愛いパッケージです!

7日間トライアルセット

まずはじめに、届いたセットはこちらです!

ララヴィ 7日間トライアル箱はA4用紙の半分の大きさです。優しい茶色がナチュラルで癒されます。

ララヴィ 7日間トライアル
箱の中にくわしい使用方法が書いてあるので、すぐに使い始められます。

 

さえこ

トライアルなのにスパチュラが付属していて感動しました!

 

【参考】トライアルセットは3種類あり

3種類の違いは化粧水とクリームです。

トライアルセット

  • クレンジングバーム
  • オイルイン ローション
  • シフォンクリーム

トライアルセット1(当記事)

  • クレンジングバーム
  • オイルイン ローション
  • アドバンストリッチクリーム

トライアルセット2

  • クレンジングバーム
  • オイルイン ローション コンセントレイト
  • アドバンストリッチクリーム

2種類のクリームの違い

ララヴィさんによりますとシフォンクリームとアドバンストリッチクリームは質感と使用感の違いがあります。

アドバンストトリッチクリームの方がより年齢肌に向いているようです。

お好みで使い分けてみてください!

質感 使用感
シフォンクリーム 濃厚でこっくり サラリとしている
アドバンストリッチクリーム なめらかでこっくり しっとりとしている

 

クレンジングバーム 14g

ララヴィ 7日間トライアル クレンジングバーム

クレンジングバームは

  • クレンジング
  • 洗顔
  • メイク落とし

の3つの役割を兼ねています。

実感した効果は「毛穴がなめらかに」「しっとり」「肌への摩擦の軽減」です。

バームの質感はシアバターで、肌になじませると、“ジュワッ”とあっという間にとろけてなめらかになります。

ララヴィ 7日間トライアル 

ララヴィ 7日間トライアル クレンジングバーム

とろけたバームは厚みのあるバターのようで、お肌にぴったりくっつく感触です。
これは「体温で溶けるメルティ処方」でつくられているからなんです。

さえこ

肌の上で「くるくる」するのがが楽しみになります♩
MEMO

バームはオイルを固めて美容成分を配合したものです。
軟膏やバターのような質感で、体温で溶け、肌に密着する特性があります。

 

毛穴のざらつきがとれた

気になっていた小鼻の周りや口周りのざらつきがとれ、お肌の透明感が増してつるつるになりました。

毛穴汚れには、クリアオフオイルが配合されていて、メイクや毛穴の汚れ、古い角質を浮かせて取り除いてくれます。

実はクレンジングバームは毛穴の汚れをキレイするのに効果的なのです。

クレンジングバームは毛穴の黒ずみに効果があるの?

 

さらに、個別のメイク落としも不要で、ウォータ―プルーフのメイクも浮き上がらせて落とすことができます。

ララヴィ 7日間トライアル クレンジングバーム

 

洗いあがりがしっとり

メイクはもちろん、汚れがしっかり落ちているのに、洗顔後の肌はしっとりして、つっぱり感はありません

これは、4種類のボタニカルオイルが、お肌のうるおいを守ってくれるからなんです。

MEMO
  ボタニカル美容オイル
バオバブオイル/ アルガンオイル /マルーラオイル /チアシードオイル

さえこ

洗顔後のスッキリ感はありますが、洗顔したのに潤った不思議な感触です

肌への摩擦軽減

肌の上で軽くマッサージする時に、指の滑りが良いんです。

とろけたバームがしっかりと指と肌の間にあることで、クレンジング時の肌への摩擦が少ないと感じました


バームには厚みのあるオイルが配合されているので、お肌への摩擦と負担が軽減されます。

 

さえこ

肌への摩擦は控えたいので、この使い心地は好感度が高いです!
水添ポリ(C6-12オレフィン),パルミチン酸エチルヘキシル,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル,ポリエチレン,ラウリン酸PEG-12,ステアレス-5,トリイソステアリン,炭酸ジカプリリル,フェニルトリメチコン,アルガニアスピノサ核油,スクレロカリアビレア種子油,バオバブ種子油,サルビアヒスパニカ種子油,ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル),ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),ニオイテンジクアオイ花油,アオモジ果実油,エンピツビャクシン油,パルマローザ油,オレンジ果皮油,クスノキ樹皮油,チョウジつぼみ油,ユーカリ葉油,ローズマリー葉油,ラウロイルリシン,シクロペンタ

深呼吸したくなるリラックスハーブの香り

ゼラニウムにローズマリーやユーカリ等のハーブが合わさり、アロマの香りがふわっと広がりリラックスできます。

ゼラニウム/シダーウッド/ローズマリー葉/クスノキ樹皮/オレンジ果皮/ユーカリ葉/チョウジつぼみ/メイチャン/パロマローザ[/open

さえこ

3ステップの中でこの香りが一番好きです♡

 

他にこんな魅力もあります!

POINT
  • まつげのエクステをしていても使うことができる
  • 付属のスパチュラが蓋にくっつく(トライアルを除く)

ララヴィ 7日間トライアル クレンジングバーム

 

さえこ

これは便利!スパチュラはよくなくすのでありがたいです♩

 

 

オイルインローション 26ml

ララヴィ 7日間トライアル 

しっかりクレンジングした後は「オイルインローション」で水分と油分を同時に与えていきます。

オイルインローションは

  • 化粧水
  • 美容液
  • 乳液

の3つの役割を兼ねています。

このローションは微細な粒状のオイルがあらかじめ分散して配合されており、使用の際に容器を振る必要がありません。

質感はとろっとしていて、お肌につけるとぐんぐん入り込み浸透していきます。

オイルが入っているのにべたつかず、しっとりもちもちの潤った状態に整えてくれます。

 

ララヴィ 7日間トライアル クレンジングバーム

しっとりするのは、高級ウチワサボテンオイルがお肌の水分を保持してくれるからなんです。

さらに、粒状のオイルが分散されているから、最後まで油分と水分をベストな配合で使うことができます。

また、成分にはエタノールが入っていますので、アルコールに敏感な方はパッチテストなどしてからご使用されるのが良いかと思います。

水,エタノール,グリセリン,BG,マルチトール,ジフェニルジメチコン,ユビキノン,クレアチン,ヘキサカルボキシメチルジペプチド-12,ハス花エキス,ウイキョウ果実エキス,オプンチアフィクスインジカ種子油,オリーブ油脂肪酸セテアリル,オリーブ油脂肪酸ソルビタン,ニオイテンジクアオイ花油,アオモジ果実油,エンピツビャクシン油,レモン果皮油,マンダリンオレンジ果皮油,ベチベル根油,ラベンダー油,ベルガモット果実油,ジャスミン油,ジグリセリン,ペンチレングリコール,グリセリルグルコシド,ポリグリセリン-6,ポリクオタニウム-51,メチルグルセス-10,メチルグルセス-20,オクタカプリル酸ポリグリセリル-6,塩化Ca,キサンタンガム,ジェランガム,ジメチコン,フェニルトリメチコン,フェノキシエタノール,香料

 

心落ち着くハーバルシトラスの香り

レモンやオレンジの香りが、わたしにはやや強めに感じましたが、爽やかでみずみずしい香りです。

ゼラニウム/シダーウッド/アオモジ果実/レモン果皮/マンダリンオレンジ果皮/ペチパー/ラベンダー/ベルガモット果実/ジャスミン

 

アドバンストリッチクリーム 6g

ラヴィヴィ 7日間トライアル クリーム

黄色がかった乳白色で、なめらかな質感です。

水分を閉じ込め、美容成分を肌に届ける役割があります。

 

ララヴィ 7日間トライアル クレンジングバーム

肌がもちっとして、翌朝までしっかり潤いがつづいていました
保湿成分として入っているのは、

  • 高浸透ナノカプセルノビタミン
  • 天然ヒト型セラミド
  • 3種類のボタニカルバター
  • リンゴ幹細胞培養エキス

先端技術とボタニカル成分の掛け合わせで、エイジングケアに効果が期待できます!

 

心まで包み込むオリエンタルブーケの香り

ゼラニウムと、イランイランやサンダルウッドがかすかに香るオリエンタルな香りです。

シトラスのローションよりも甘めなお花の香りです。

ゼラニウム/パロマローザ/イランイラン花/レモン果皮/グレープフルーツ果皮/コショウ種子/フランキンセンス/ビャクダン
水,スクワラン,グリセリン,プロパンジオール,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,(C15-19)アルカン,加水分解デンプン,テオブロマグランジフロルム種子脂,ホホバエステル,ポリグリセリン-3,マルチトール,グリセリルグルコシド,ステアリルアルコール,セタノール,ベヘニルアルコール,アラキジルアルコール,リンゴ果実培養細胞エキス,キバナオランダセンニチエキス,アマナズナ種子油,プルケネチアボルビリス種子油,クリサンテルムインジクムエキス,セラミドAP,セラミドNP,パルミチン酸レチノール,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,トコフェロール,チャ葉エキス,サトザクラ花エキス,酒粕エキス,シア脂,マンゴー種子脂,ニオイテンジクアオイ花油,パルマローザ油,レモン果皮油,グレープフルーツ果皮油,イランイラン花油,ニュウコウジュ油,コショウ種子油,ビャクダン油,BG,ソルビトール,アラニン,カプリリルグリコール,グリチルリチン酸2K,コーン油,ダイズ油,コメヌカロウ,ジメチコン,ヒアルロン酸Na,ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル),トリ脂肪酸(C10-18)グリセリル,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル),レシチン,水添レシチン,フィトステロールズ,リゾレシチン,キハダ樹皮エキス,ニンジン根エキス,黒砂糖エキス,カラメル,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,キサンタンガム,(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,(ジメチコン/フェニルビニルジメチコン)クロスポリマー,アラキジルグルコシド,ステアロイルグルタミン酸Na,ポリソルベート60,クエン酸,クエン酸Na,水酸化Na,乳酸Na,EDTA-2Na,フェノキシエタノール,香料

 

お手入れ後の感想

シンプルな3ステップのお手入れなら、疲れた日でも無理なく続けられそうです。

左手がお手入れ済みです。しっとりして透明感がでています♩

ララヴィ 7日間トライアル 

 

7日間トライアルでは、ラインでオイルイン美容を試すことができたので、より効果が実感できたのだと思います。

1週間で余るくらいの量がたっぷりはいっているので、オイルイン美容をラインでしっかり試したい方へおすすめです♩

\7日間トライアルセットはこちら/

 

 

ララヴィ・オイルイン美容の主な美容成分の効能

クレンジングバームの4つの美容オイル

バオバブオイル

バオバブの木

サバンナ地域に生息し、ビタミンA、D、Eやオメガ3・6・9脂肪酸が豊富。「魔法のオイル」と呼ばれ美容分野で注目されています。
優れた保湿作用があり、肌を滑らかにしてくれます。

 

アルガンオイル(オーガニック)

砂漠に自生する植物で、数年間雨が降らなくても枯れない生命力があります。
必須脂肪酸、トコフェロール(ビタミンE)を豊富に含み、抗酸化作用が高く、活性酸素を取り除く効果があります。

 

マルーラオイル

南アフリカやモザンビークに自生し、紫外線や乾燥の厳しい環境でも育つマルーラの種子から採れる稀少なオイル。
安定性と浸透性が高いオレイン酸を豊富に含み保湿力にすぐれています。

 

チアシードオイル

必須脂肪酸・オメガ3を豊富に含み、お肌の水分の蒸発を防ぐはたらきがあります。

 

オイルインローションの美容オイル

高級ウチワサボテン

ウチワサボテン

乾燥の厳しいモロッコ産のウチワサボテンの種子から採取している、1tの果実から1kgしか取れない希少なオイルです。

ビタミンEがオリーブ油の7倍含有されており、高い保湿力があり、ハリとツヤのある肌へ導きます。

 

アドバンストリッチクリームの美容成分

植物由来幹細胞培養エキス「奇跡のりんご」

リンゴ

スイス原産の「4か月腐らないリンゴ」として有名な「ウトビラー・スパトラウバー」から抽出しています。

奇跡のりんご」と呼ばれ、抗酸化力が高く、老化の原因となる活性酸素を除去する作用があります。

 

天然ヒト型セラミド配合

麹
醤油麹から抽出される天然由来のセラミドです。

天然ヒト型セラミドは、人間の角質層に存在するセラミドと同じ構造を持ち、お肌のバリア機能を整え、乾燥を防ぎます。

 

ボタニカル美容オイル インカオメガオイル

アマゾンの植物で、緑色の星型のさやが特徴です。
オメガ3脂肪酸(α‐リノレン酸)や、トコフェロール(ビタミンE)が豊富で、抗酸化力に優れています。

 

ボタニカル美容オイル ゴールデンカメリーナオイル 

オメガ3脂肪酸のリノレン酸を多く含み、化粧品の保湿成分として利用されています。

肌を鎮静化し修復する作用があり、さらに、エイジングケアにも最適な抗酸化作用があります。

 

 

 

ララヴィ・オイルイン美容の使用方法

クレンジングバーム

※乾いた肌に使う
①スパチュラでさくらんぼ大を手のひらにとり、顔全体に広げます。
②軽くマッサージしながらメイクとなじませます(メイク落としは不要)
③濡れた手でバームを乳化させた後、水またはぬるま湯でしっかり洗い流します。

ララヴィ 7日間トライアル クレンジングバーム

MEMO
朝も洗顔料として使用可能です

 

オイルインローション

※手で使うことを推奨
①500円または10円硬貨大を手のひらにとり顔全体に広げ、やさしくなじませます。
②最後にフェイスライン、首にもなじませます。

アドバンストリッチクリーム

①スパチュラでパール粒大を手のひらに取り、あご、両頬、鼻、額の5か所におきます。
②内側から外側へ顔全体に広げ、なじませるように伸ばします。

 

ララヴィ・オイルイン美容のコスパは?

2021年4月時点での現品の価格をまとめました。

  • クレンジングバーム 5,280円/120g
  • クレンジングバーム 詰め替え用  4,730円/120g
  • オイルイン ローション 7,150円/220ml
  • アドバンストリッチクリーム  8,800円/ 50g

3ステップを合計すると21,230円になり、容量は約2か月分なので、1か月あたりは10,000円ちょっとになります。

さらに「定期購入で10%割引」「セット購入で割引」があるので、全体的にみてコスパはとても良いと思います!

MEMO
すべてのアイテムは肌に合わなかった場合、使用途中であっても返金保証があります。

 

さえこ

クレンジングバームの詰め替え用はさらにお得です♩

 

どこで買えるの?

現在ネットでの取り扱いは、公式ショップのみとなっています。

店舗は現在3店舗(東京2店舗、名古屋1店舗)です。お近くの方は足を運んでみるもの良いですね!

ララヴィ 公式ショップ

 

ララヴィはどんなブランド?

最後になりましたが、「ララヴィ」を作っている会社についてご紹介します。

「ララヴィ」は老舗の化粧品会社で、日本のオイル製剤のトップメーカーである「アンズコーポレーション」が「本物の価値があるスキンケアを届けたい」という想いで開発しました。

ブランド名の「LalaVie」は「lala」と「vie(フランス語で生活)」の組み合わせで、ラララ♩と「歌いたくなる生活を提供」の意味が込められています。

使用する成分にこだわり、以下は不使用となっています。

    • 「100%石油由来界面活性剤」
    • 「鉱物油」
    • 「合成着色料」
    • 「合成香料」
    • 「パラベン」
    • 「動物性※原材料」

 

さえこ

わたしのスキンケアを選ぶポイントは、安全な材料を使用していることです

おわりに

というわけで、オイルイン美容「ララヴィの7日間トライアル」のレビューをご紹介しました。

もともとオイル美容は好きで、何年も前から取り入れていたのですが、ララヴィのオイルイン美容は新感触!

テクスチャが良くて、お手入れする時間が楽しくなるほどでした

香りも良いしね~

dal

気になっていた毛穴のざらつきもなくなり、使い続けたら小じわにも効果があるかな?と期待して、継続して使うつもりです。

 

新しい化粧品は、肌に合うか見極めるために、まずトライアルセットでおされるのが良いと思います。

ララヴィの7日間トライアルは、1,500円(送料無料)で量もたっぷり入り、オイルイン美容をしっかり試すことができるのでおすすめです!

さえこ

キレイに歳をかさねる為にも、ぜひ試してみてくださいね

\7日間トライアルセットはこちら/

ぜひチェックしてみてください♪

たっぷり7日間!しっかり試せる『ララヴィ トライアルセット』