ピカール おすすめ |クロワッサンと南仏野菜 発酵バターが本格的なフランスの味!

ピカール クロワッサン

こんにちは。さえこです。

さえこ

手軽に「本場フランスの味」を楽しみたい!

ということで今回は、

2016年にフランスから日本に上陸した、フランスの冷凍食品専門店「Picrad(ピカール)」。

以前から気になっていた「クロワッサン」と「南仏野菜ミックス」を実際にいただいた感想を書きました。

POINT
  • 本当に本場フランスの味
  • 見た目もおしゃれ
  • コスパが良い
など、冷凍食品のイメージが「実用的」から「食を楽しむもの」に変わりました。

さえこ

さすが、美食の国おフランスですね

「Picard(ピカール)」とは

フランスでは「Picrad(ピカール)」は国民食と言われるほど人気の冷凍食品専門のスーパーです。

手軽に「本場フランスの味」が楽しめるとだけあって、2016年に日本に上陸してから、じわじわと人気が出て店舗が増え続け、現在、関東を中心に15店舗があります(2021年3月)ピカール店舗情報

ラインナップは肉、魚、野菜、パン、デザートなど、種類が豊富です。

また、BIO(有機野菜)を使った商品もたくさんあります。

さえこ

店内は見るだけでも楽しい!

ピカールのクロワッサン

ピカール クロワッサン

ミニ クロワッサン 25g × 10個入 ¥627(税込)

ピカールのランキングで人気のクロワッサン、ミニサイズ10個入りを購入しました。

クロワッサンはバターを織り込んで作るので、バターの味や風味がクロワッサンの味に大きく影響します。

ピカールのクロワッサンは、 AOP 認証発酵バターを24%配合しており、まろやかな風味になっています。

発酵バターとは、原料のクリームを乳酸菌で発酵させる過程が追加され、それにより「コク」「うまみ」が増したバターとなります。

発酵バターといえばフランスの「エシレ」が有名ですね。

ピカール クロワッサン

焼成前は、9㎝弱の大きさですが、焼くと1.5倍くらいに膨らみます。

原材料

小麦粉、バター(乳成分を含む)、砂糖、酵母、小麦グルテン、加糖全卵液、食塩、アセロラ粉末、マルトデキストリン/酵素

※大きいサイズ55g × 8個入(¥735)もあります。

オーブンで焼いてみました!

ピカール クロワッサン

クッキングペーパーをひいて並べます。膨らむので間隔を広めにあけて置きました。

 

ピカール クロワッサン

180℃に余熱したオーブン(中段)で18分焼き完成です!オーブンから出したら10分ほど冷ましてください。(右下がくっついてしまいました 汗)

 

ピカール クロワッサン

外はパリっとして、中はふわふわです。バターの良い香りがします♩本格的なフランスの味がして、美味しい!

 

ピカール クロワッサン

クロワッサンは、フランス語で「三日月」という意味

コツ

・溶けやすいので、焼く直前まで冷凍庫に入れておく。
・焼成時は間隔をあけて置く

焼くだけで本格的なクロワッサンを自宅でいただけて大満足です。

ピカールのクロワッサンのおすすめポイントは

Point
  • バターが美味しさが風味でわかる
  • 冷めても美味しい
  • ストックしておいて、食べたい時にさっと焼ける
さらに、このクォリティで1つあたり68円はコスパが良いと思います。

さえこ

フランスではクロワッサンをカフェオレにつけて食べるそうですよ

 

お得に買う「ピカクロデー」「6」がつく日

毎月6が付く日は、クロワッサンとミニクロワッサンが100円引きになります。

“ピカクロデー"にクロワッサンかミニクロワッサンのお買い上げでクロワッサンシールを1枚プレゼント(1会計につき1枚)。

シールを6枚集めるとオリジナルグッズと交換できます。 ピカール公式サイト

 

南仏野菜のミックスベジタブル

ピカール ミックスベジタブル

¥430(税込)450g

Brunoiseは「さいの目切り」meridionerは「南方の」の意味です。

どんな南仏野菜が入っているの?

ピカール ミックスベジタブル

「ズッキーニ」「トマト」「揚げナス」「フライドオニオン」「赤ピーマン」「黄ピーマン」の6種類です。

南仏らしくズッキーニ入っています。

個人的には揚げナスがアクセントになっていて、6種のフランスらしい組み合わせで美味しくいただけます。

ピカール ミックスベジタブル

色どりがキレイで目からも食欲がわきます。

カット野菜をシンプルに冷凍したものですので、炒めたり、レンジでチンしてサラダにしたり、コンソメスープに投入したり、使い勝手がよいです♩

 

南仏野菜のオムレツを作ってみました♩

卵

南仏野菜といえば、オムレツ!ということで、オムレツを作りました。

材料は、卵1個と、南仏野菜1/2カップ、さいの目に切ったプロセスチーズこしょうです。

 

ピカール ミックスベジタブル

卵1個でボリュ―ムがあり野菜も取れます。6つの野菜のバランスが良くて、ホテルの朝食にあるようなオムレツの完成です♩

 

南仏野菜ミックスおすすめポイント

・かたちの揃ったさいの目切りは手間もかかるため、カット済みは便利です。

・手軽に野菜が取れる。

・粒が小さいと解凍が早く、炒める場合も凍ったままで大丈夫です。

・コスパが良い。450gとたっぷり入って376円となかなかのコスパです。

 

ピカール神楽坂店

今回は、ピカール神楽坂店を利用しました。

神楽坂通りに面している神楽坂店は、お店はコンビニ位の広さ、あまり広くはないものの、ガラス張りの冷凍庫がすっきりと並び、買い物しやすいです。

冷凍食品のほかには、アルコールも扱っていて、ワインやシャンパン、大型の冷蔵庫にはフルーツ系のビールなどが冷やされていました。

日本のスーパーではあまり見かけないお酒で、興味深かったです。

調味料も置いてあり、ディジョンのマスタード、フルール・ド・セル、ジャムやクラッカーなど、フランスのスーパーにありそうな食品が並んでいます。

隅々まで見てまわると長居してしまうほど、フランスの気分が味わえます。

持ち帰り

ピカールのエコバッグや、持ち帰り用の袋も販売しています。

購入時にはドライアイスをもらえますが、保冷バッグがあった方がより安心です。

 

おわりに

というわけで、ピカールの「クロワッサン」と「南仏野菜ミックス」をご紹介しました。
どちらも、冷凍とは思えないお味でしたので、他にもいろいろ試してみたくなりました。

さえこ

ピカールに一歩足を踏み入れると、フランスに行ったような気分でテンションがあがります!
単純やな~

dal

お近くに店舗がない場合は、オンラインでも購入できます。ピカールオンラインショップ

 

ピカール クロワッサン

ピカールで朝食を♩

さえこ

それでは、bon appetit!